光ちゃ!のブログ

SOHO始めてもうすぐ20年になります。最初の頃は仕事を見つけられず、安定し出したのは7年前からですね。2年前から青色申告に。それと毎朝のウォーキングと日曜日のサイクリングを10年継続中。おかげで病気や風邪はなかったです。FAX機をcimFaxサーバに変えたり、ルータ設置でVPN実現化等で自宅は様変わりました。そう言った所を紹介できればと思います。

確定申告

freeeで所得税の電子申告を行う(平成30年度 Mac) (5)-年度締めを行う編-

【追記:2020/01/17】当記事は光ちゃ! 経理版 会計ソフト:freee (電子申告-年度締め-)にまとめています。
 ここまで来たら、もう最後の段階。
やる事は、青色申告なので、「決算が終わった諸帳簿や棚卸表、納品書、請求書、領収書などの原始記録は、住所地か居所地、事務所・事業所(これらに準ずるものを含みます。)の所在地に、7年間(一定の書類については5年間)保存しておかなければなりません。」(手引きより)
 レポートの画面より、仕訳帳と総勘定元帳を本年度、全頁印刷します。

51

印刷終わったら、バックアップの意味で仕訳帳のCSVデータもダウンロードしておきます。

 freeeが出力した確定申告書類、↑の仕訳帳と総勘定元帳の印刷はファイルに保存し、PDFやCSVはクラウドのディスクか、外付けディスクに保存します。
 最後に本年度をfreeeから締めます。(確定申告作成の最後の頁です)
52
「年度締め」ボタンをクリックします。次の画面で「今年度を確定する」ボタンをクリックします。
53

次のダイアログ画面で「今年度を確定する」ボタンをクリックします。 54
以上でfreee内部で勝手に更新してくれて、次年度(31年度)に繰り越します。しばらくすると、メールが来ます。
55
以上で次年度(31年度)のデータ登録ができます。お疲れ様でした!

freeeで所得税の電子申告を行う(平成30年度 Mac) (4)-受付印を貰う編-

【追記:2020/01/17】当記事は にまとめています。
 税務署に行って、申請した後、受付印と控えを貰えますが、電子申告の場合は申告等データの送信後にメッセージボックスに格納される「受信通知」により、申告等データが税務署に到達したこと等を確認することができるので、その内容を印刷もしくはPDF化すれば、「受付印」となるようです。

 MacのSafariから国税電子申告・納税システム(e-Tax) を起動するとこういうエラー画面が出て出来ませんでした。
40

 昨年秋、Windows10を本体から外付けSSDに移行 したので、Windows 10からやってみる事にしました。(Windows捨てなくてよかったw)
国税電子申告・納税システム(e-Tax)はWindows10ではMicrosoft Edgeは動かない、Microsoft Internet Explorer 11でとあったので、 Internet Explorerを「管理者として実行」で開きます。
(※)「管理者として実行」しないと、何度やってもカードリーダーでナンバーカードが読めなかったです。
IEから国税電子申告・納税システム(e-Tax)サイトを開くと、エラーが出て、4 事前準備セットアップ に飛ばされました。
42_2
そこにある「事前準備セットアップ(Windows / Internet Explorer用)(exe形式:約68.2MB)」をクリックして、ダウンローロード&実行を行いました。
 もう一度、IEから国税電子申告・納税システム(e-Tax) が無事開けました。
マイナンバーカードをICカードリーダーに差し込み、「マイカードの読み取り」ボタンをクリックすると、「公的個人認証 利用者照明用パスワードを入力して下さい。」ダイアログ画面が出ました。
43
マイナンバーカード作成時、申請した4桁のパスワードを入力して「OK」ボタンをクリックすると、カードが読み込まれ、照合チェックが行われ、上手く行くとメインメニュー画面が出ます。
44
一番上の「メッセージボックス一覧」の「確認画面へ」ボタンをクリックすると、次の画面が出ました。
45


「所得税及び復興特別所得税申告」をクリックすると、送付先の税務署名、申告した人の名前(自分)、受付番号、所得金額、税金などが書かれてあります。
46
このページを印刷とPDF化して保存しておきます。freeeから出力した確定申告書等のPDFと、↑の「受信通知」のPDFを一緒にして保存しておけば、「控」となりますので、大事にしておきましょう。
自分はPDFと印刷両方やりました。

freeeで所得税の電子申告を行う(平成30年度 Mac) (3)-電子申告する編-

【追記:2020/01/17】当記事は光ちゃ! 経理版 会計ソフト:freee (電子申告-電子申告する-)にまとめています。


「申告書類を提出しましょう」ページに変わったら、思い切って電子で税務署に送付したいと思います。
21
スクロールして、「1. 提出の準備をしましょう」でfreeeのMac用電子申告アプリをダウンロードしインストールします。
22_2

税務署からメールで送られてきた利用者番号を入力します。23
上の黒塗りの所は自動的に自分の名前が出て、選択すると、下の黒塗りは自動的に私の名前が出ました。マイナンバーを入力します。(カードの裏面にあります)
24
データ形式で固定資産の所でエラーが出た場合。 25
ここから修正し、また確定申告書類を作り直し、このページに来ます。
固定資産名修正
今回が電子証明書の登録は初めてなので、「登録する(電子申告アプリが起動します)」ボタンをクリックします。
26
この画面が出たら、「Freee 電子申告アプリを起動します」ボタンをクリックします。
27
Freeeアプリにログインして、マイナンバーカードのパスワード、e-Taxのパスワード(暗証番号)を入力後、マイナンバーカードをカードリーダーに挿入して署名&送信します。
28
結果がOKであれば、次に進みます。私の場合はカードを反対にして、差し込んだらこういうエラーが出ましたw 顔写真は下にして入れないといけませんでした・・・
28_error
いよいよ提出です!「提出(電子申告アプリ起動)」ボタンをクリックします。
30
freee申告アプリが起動したら、ログインします。
31

マイナンバーカードのパスワード、e-Taxのパスワード(暗証番号)を入力後、マイナンバーカードをカードリーダーに挿入して署名&送信します。 32
送信が完了しましたメッセージが出たら、上手く行った証拠です。
念の為、確認の所でe-Taxのパスワードを入れて「受付結果の確認」ボタンを押すと、結果が出ます。
33

お疲れ様でした!後、残っているのは申告書書類の印刷、仕訳帳と総勘定元帳などの印刷です。
特に青色申告の場合、「決算が終わった諸帳簿や棚卸表、納品書、請求書、領収書などの原始記録は、住所地か居所地、事務所・事業所(これらに準ずるものを含みます。)の所在地に、7年間(一定の書類については5年間)保存しておかなければなりません。」と法律にありますから。
今日中、やって、明日朝一番年度締めしたいと思います。

freeeで所得税の電子申告を行う(平成30年度 Mac) (2)-申告書を作成する編-

【追記:2020/01/17】当記事は光ちゃ! 経理版 会計ソフト:freee (電子申告-申告書作成-)にまとめています。
ここから確定申告本番。Freeeにログインすると、上の方にこういう画面が出ていると思います。
1
赤文字の「あとXX日」をクリックします。次の画面自分の情報、住所等を入力して、申告方法は「青色申告」を選択。(65万円控除なので、間違って下の「10万円控除の簡易簿記で申告する」にチェックしないで下さい)
4
提出方法の所で「freeeで電子申告」を選択します。
8
自分の住所等で半角の「-」を入れていた場合、エラーが出ますので、全角「ー」を入れ直します。
10
「次に進みます」ボタンをクリックすると、自動的に「収支」ページに遷移します。
11
不動産所得ある方は「はい」を選択して、不動産所得の収入の内訳を入力します。
家事按分の所は、フリーランスなので「はい」を選択して、前年12/31に決算仕訳をした内容が合ってるか、確認します。
前年の青色申告で損失を繰り越した場合は、前年の損失申告書に沿って入力します。
15
これを参考に。
15_補足
後は生命保険とか社会保険とか、郵便で届いた控除額を入れます。「次に進む」ボタンをクリックすると、自動的に「作成した申告書類を確認しましょう」ページに変わります。
17
途中にある「申告書を出力する」ボタンを押して、印刷して、中身を全部確認しましょう。
中身がOKであれば、次に進む」ボタンをクリックします。
19

freeeで所得税の電子申告を行う(平成30年度 Mac) (1)-準備編-

【追記:2020/01/17】当記事は にまとめています。
 e-Taxを利用するには、マイナンバーカードと電子証明書の用意、それから国税庁に申請して、利用者識別番号を貰わないといけません。ここではマイナンバーカードと電子証明書が既に用意されているとします。
国税庁に申請する方法は書面で提出とオンラインでの提出の2通りあります。私はやりやすいオンラインでの提出をしました。
開始届出(個人の方用) 新規
↑ 開いて、申請すると、
・ID(利用者識別番号)
・パスワード(暗証番号)
がHP上に送られてきます。
確定申告1
画像するなり、印刷するなり、大切に保存しておきます。

次にマイナンバーを読み取るカードリーダーを購入しておきます。2000円以内で購入できます。
私は定評のあるACR39-NTTComを購入しました。
購入したカードリーダーのドライバー(ソフト)のダウンロードとインストールをしておきましょう。
ICカードリーダライタ ACR39-NTTComの 主な仕様/ダウンロード
(※)私はMacでやりたいので、「4.ICカードリーダライタ・ドライバインストーラ/アンインストーラmacOS用 」を選択です。
(パソコンに差し込む前にドライバをインストールして下さいね!)

次にマイナンバーカードは公的個人認証サービス用者クライアントソフトが必要なので、ダウンロード・インストールします。
利用者クライアントソフトのダウンロード
↑から「利用者クライアントソフト Ver 3(Mac版)」をダウンロード&インストールします。
インストール中、「Oracleが提供しているMacOSX用のJREがインストールされていません。OracleのWebサイトからMacOSX用のJREをインストールしてください。」メッセージが出たら、中断されますので、 Java必要
JRE(Java実行環境)をインストールする必要があります。ここからダウンロードします。
Java SE Downloads
↑のHPを開いて、下記を行います。
(1) 「Java SE 8u201 / Java SE 8u202」段落で"JRE"欄にある"Dwonload"ボタンをクリックする。Java1
(2) 次のページに遷移したら、最新である「Java SE Runtime Environment 8u202」段落に行って、「Accept License Agreement 」をクリックして、Mac OS X用のdmgファイルをリックして、ダウンロードします。
Java2
(3) ダウンロードdmgファイルをクリックして、インストールしましょう。

Javaがインストールされたら、もう1度、公的個人認証サービス用者クライアントソフトをインストールします。

以上で電子申告(e-Tax)の準備が終わります。
ギャラリー
  • 6ヶ月かかって出来たHPをちょこちょこCSS修正(iPhoneとAndroid)
  • 6ヶ月かかって出来たHPをちょこちょこCSS修正(iPhoneとAndroid)
  • 6ヶ月かかって出来たHPをちょこちょこCSS修正(iPhoneとAndroid)
  • 6ヶ月かかって出来たHPをちょこちょこCSS修正(iPhoneとAndroid)
  • 6ヶ月かかって出来たHPをちょこちょこCSS修正(iPhoneとAndroid)
  • 6ヶ月かかって出来たHPをちょこちょこCSS修正(iPhoneとAndroid)
  • 6ヶ月かかって出来たHPをちょこちょこCSS修正(iPhoneとAndroid)
  • 6ヶ月かかって出来たHPをちょこちょこCSS修正(iPhoneとAndroid)
  • 6ヶ月かかって出来たHPをちょこちょこCSS修正(iPhoneとAndroid)
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: